12/30(月)〜1/3(金)は、年末年始のお休みとさせて頂きます。
新年の営業は、1/4(土)からとなります。
2019年は皆様にご愛顧いただきありがとうございました。
引き続き2020年も宜しくお願い申し上げます。
2019-12-30
2019-12-21
【短縮営業のお知らせ】
東吉野村で開催されるイベント「山學、本の日」出店準備のため、
本日12/21(土)の営業は午後3時で終了させて頂きます。
人文系私設図書館Lucha Libroさんらを中心に企画されたこのイベント…、
文学者 内田樹さんをお迎えしてのトーク&ワークショップや三重県内の古本屋 トンガ坂文庫さん・三歩書店さんらも出店!
知の再集積・共有を目指した「学び」の催しです^_^
なお、明日12/22(日)は当イベント出店のため、臨時休業とさせて頂きます。
ご了承よろしくお願いいたします。
「山學、本の日」
https://www.facebook.com/events/546837179424721/
本日12/21(土)の営業は午後3時で終了させて頂きます。
人文系私設図書館Lucha Libroさんらを中心に企画されたこのイベント…、
文学者 内田樹さんをお迎えしてのトーク&ワークショップや三重県内の古本屋 トンガ坂文庫さん・三歩書店さんらも出店!
知の再集積・共有を目指した「学び」の催しです^_^
なお、明日12/22(日)は当イベント出店のため、臨時休業とさせて頂きます。
ご了承よろしくお願いいたします。
「山學、本の日」
https://www.facebook.com/events/546837179424721/
2019-12-06
2019-12-01
12月の営業日
すいません!
12月の営業日カレンダー間違いがありました。
修正版はこちら。
【営業時間の変更】
・古本業務の増加により、12月より当面のあいだ、金土の夜間の営業をお休みいたします。
営業時間はすべての営業日で11:00〜18:00(LO 17:00)とさせて頂きます。
ご理解ご了承宜しくお願い申し上げます。
【イベント情報】
・12/15(日) 読書会「乱読夜話」 江戸川乱歩「百面相役者」を読む
【年末年始について】
・12/30(月)〜1/3(金)、年末年始のお休みを頂く予定です。
2019-11-30
新感覚★読書会「乱読夜話」〜第33夜 江戸川乱歩「百面相役者」を読む
本好き同士がゆるーく熱く江戸川乱歩作品を語り合う新感覚の読書会「乱読夜話」
今回取り上げる乱歩作品は「百面相役者」です^_^
【日時】12/15(日) 17:00~20:00
【会場】古書からすうり
【内容】江戸川乱歩「百面相役者」を読む。
乱歩研究家 上田豊太さんが語る「江戸川乱歩、変装と隠れ蓑」
& 参加者 座談会
【参加費】500円(お食事&スイーツ別途料金)
【備考】江戸川乱歩「百面相役者」を読んでおくこと
✳︎春陽堂 江戸川乱歩文庫「心理試験」などに収録
今回取り上げる乱歩作品は「百面相役者」です^_^
【日時】12/15(日) 17:00~20:00
【会場】古書からすうり
【内容】江戸川乱歩「百面相役者」を読む。
乱歩研究家 上田豊太さんが語る「江戸川乱歩、変装と隠れ蓑」
& 参加者 座談会
【参加費】500円(お食事&スイーツ別途料金)
【備考】江戸川乱歩「百面相役者」を読んでおくこと
✳︎春陽堂 江戸川乱歩文庫「心理試験」などに収録
ー 営業時間変更のお知らせ ー
急な告知で申し訳ありませんが、
12月より当面のあいだ、金・土曜日の夜間の営業はお休みいたします。
夜のお食事を楽しみにされている方々には、ご不便をお掛けすることとなり、誠に申し訳ありません。
古本関係の業務が増え、時間と体力面を鑑み、止むを得ずの判断とさせて頂きました。
なお、年内はパーティープランに限って、夜間の営業をいたします。ご予約お待ちしております。
ご理解ご了承賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
古書からすうり
2019-11-23
臨時休業のお知らせ
体調不良のため、
本日11/23(土)もう一日、臨時休業させて頂きます。
体調の方だいぶ回復してきましたが…もう少し養生させて頂きます。
おそらく明日は営業できるかと思われます。
ご了承のほど宜しくお願い申し上げます。
古書からすうり
本日11/23(土)もう一日、臨時休業させて頂きます。
体調の方だいぶ回復してきましたが…もう少し養生させて頂きます。
おそらく明日は営業できるかと思われます。
ご了承のほど宜しくお願い申し上げます。
古書からすうり
2019-11-22
臨時休業のお知らせ
急な体調不良につき、
本日11/22(金)は臨時休業させて頂きます。
ご予約をして下さった方々を含め、皆さまにご不便ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ありません。
ご了承のほど宜しくお願い申し上げます。
古書からすうり
本日11/22(金)は臨時休業させて頂きます。
ご予約をして下さった方々を含め、皆さまにご不便ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ありません。
ご了承のほど宜しくお願い申し上げます。
古書からすうり
2019-11-21
2019-11-10
新感覚★読書会「乱読夜話」第32夜〜「恐ろしき錯誤」を読む
本好き同士がゆるーく熱く本を語り合う新感覚の読書会「乱読夜話」
今回は江戸川乱歩「恐ろしき錯誤」です^_^
【日時】11/17(日) 17:00~20:00
【会場】古書からすうり
【内容】江戸川乱歩「恐ろしき錯誤」を読む。
乱歩研究家 上田豊太さんが語る「江戸川乱歩、心理ミステリの原点」
& 参加者 座談会
【参加費】500円(お食事&スイーツ別途料金)
【備考】江戸川乱歩「恐ろしき錯誤」を読んでおくこと
✳︎春陽堂 江戸川乱歩文庫「D坂の殺人事件」に収録
今回は江戸川乱歩「恐ろしき錯誤」です^_^
【日時】11/17(日) 17:00~20:00
【会場】古書からすうり
【内容】江戸川乱歩「恐ろしき錯誤」を読む。
乱歩研究家 上田豊太さんが語る「江戸川乱歩、心理ミステリの原点」
& 参加者 座談会
【参加費】500円(お食事&スイーツ別途料金)
【備考】江戸川乱歩「恐ろしき錯誤」を読んでおくこと
✳︎春陽堂 江戸川乱歩文庫「D坂の殺人事件」に収録
2019-11-03
2019-10-09
お知らせ
古書即売会「天神さんの古本まつり」出店のため、
10/9(水)〜10/12(土)の営業はお休みさせて頂きます。
10/13(日)隠街道市は営業いたしますが、ランチはお休みし、特別メニューのみとなります。
ご不便をおかけしますが、ご了承宜しくお願いいたします。
2019-10-02
10月の営業日
【変則営業について】
・古書即売会「天神さんの古本まつり」出店のため、10/9(水)〜10/11(金)の営業はお休みさせて頂きます。
・ブックイベント「円頓寺 本のさんぽみち」に出店のため、10/26(土)の営業はお休みさせて頂きます。
【隠街道市と名張秋祭り 当日の営業について】
10/13(日)隠街道市と10/27(日)名張秋祭りですが、カフェはランチはお休みし、特別メニューのみの営業とさせて頂きます。
なお、古本販売は両日とも店頭にて「古本均一 セール」を行います^_^ 店内での古本販売も通常通り行います。
・古書即売会「天神さんの古本まつり」出店のため、10/9(水)〜10/11(金)の営業はお休みさせて頂きます。
・ブックイベント「円頓寺 本のさんぽみち」に出店のため、10/26(土)の営業はお休みさせて頂きます。
【隠街道市と名張秋祭り 当日の営業について】
10/13(日)隠街道市と10/27(日)名張秋祭りですが、カフェはランチはお休みし、特別メニューのみの営業とさせて頂きます。
なお、古本販売は両日とも店頭にて「古本均一 セール」を行います^_^ 店内での古本販売も通常通り行います。
2019-10-01
【価格改定のお知らせ】
いつも古書からすうりにご来店いただき、ありがとうございます。
10/1(水)より、消費税率改定およびそれに伴う諸経費増加のため、
カフェメニューの価格を改定させていただくことをお知らせいたします。
ご好評のランチは現行の1500円から1530円へと、他のメニューに関しても数十円程度の値上げさせていただきます。
大変心苦しいのですが皆さまのご理解と変わらぬご愛顧いただきますようお願い申し上げるとともに、
末長く愛される名張のお店となるよう一層の努力に努めて参ります。
古書からすうり
10/1(水)より、消費税率改定およびそれに伴う諸経費増加のため、
カフェメニューの価格を改定させていただくことをお知らせいたします。
ご好評のランチは現行の1500円から1530円へと、他のメニューに関しても数十円程度の値上げさせていただきます。
大変心苦しいのですが皆さまのご理解と変わらぬご愛顧いただきますようお願い申し上げるとともに、
末長く愛される名張のお店となるよう一層の努力に努めて参ります。
古書からすうり
2019-09-18
変則営業のお知らせ
* 9/23(秋分の日)は営業いたします^_^
なお、9/25(水)は振替でお休みを頂きます。
* 秋の古本即売会への出店準備のため、
当面のあいだ、水・木曜のみ、ラストオーダーを15:00とさせて頂きます。
なお、9/25(水)は振替でお休みを頂きます。
* 秋の古本即売会への出店準備のため、
当面のあいだ、水・木曜のみ、ラストオーダーを15:00とさせて頂きます。
2019-08-31
9月の営業日
【お知らせ】
・古本イベント出店準備のため、当面の間、水・木曜のみ、
カフェのオーダーストップを15:00とさせて頂きます。
・9/23(月:秋分の日)は営業いたします^_^
【イベント情報】
・9/8(日)読書会「本を読まない読書会」
・9/22(日)演奏会「ジャス〜クラシック〜ポップス 弦と木管の音楽会」
・9/29(日)読書会「乱読夜話」第30夜 〜江戸川乱歩「火縄銃」を読む
【古書からすうり 古本即売会出店情報】
・9/6(金)〜9/8(日) 古書即売会(倉庫会) 名古屋古書会館
・9/14(土)〜9/15(日) 美殿町本通り 岐阜市美殿町商店街
東海地方では珍しいブックイベントです、本好きの方はぜひぜひ^_^
・古本イベント出店準備のため、当面の間、水・木曜のみ、
カフェのオーダーストップを15:00とさせて頂きます。
・9/23(月:秋分の日)は営業いたします^_^
【イベント情報】
・9/8(日)読書会「本を読まない読書会」
・9/22(日)演奏会「ジャス〜クラシック〜ポップス 弦と木管の音楽会」
・9/29(日)読書会「乱読夜話」第30夜 〜江戸川乱歩「火縄銃」を読む
【古書からすうり 古本即売会出店情報】
・9/6(金)〜9/8(日) 古書即売会(倉庫会) 名古屋古書会館
・9/14(土)〜9/15(日) 美殿町本通り 岐阜市美殿町商店街
東海地方では珍しいブックイベントです、本好きの方はぜひぜひ^_^
2019-08-28
演奏会「ジャズ♫〜クラシック♫〜ポップス♫ 弦と木管の音楽会」
ギター 山本 真也 さんと
クラリネット 松本洋子 さん
お二人での演奏会
楽曲はジャズ〜ポップスと多彩
西洋の楽器の音色と町家の和の空間
東西の文化の出会いをお楽しみください^_^
日 時:9/22(日) 開場 15:00 開演 15:30
会 場:古書からすうり
参加費:2000円
※別途1オーダーお願いいたします
(軽食・スイーツあり)
主 催:大向 典子
申し込み先:090-9050-5546(大向 典子)
0595-41-1578(古書からすうり)
クラリネット 松本洋子 さん
お二人での演奏会
楽曲はジャズ〜ポップスと多彩
西洋の楽器の音色と町家の和の空間
東西の文化の出会いをお楽しみください^_^
日 時:9/22(日) 開場 15:00 開演 15:30
会 場:古書からすうり
参加費:2000円
※別途1オーダーお願いいたします
(軽食・スイーツあり)
主 催:大向 典子
申し込み先:090-9050-5546(大向 典子)
0595-41-1578(古書からすうり)
2019-08-22
2019-08-09
新感覚★読書会「乱読夜話」〜 江戸川乱歩「黒手組」を読む
本好き同士がゆるーく熱く本を語り合う新感覚の読書会「乱読夜話」
江戸川乱歩「黒手組」を読む。
どんな内容か気になって読みたくなるチラシのイラスト…「乱歩作品を読み始めようかな?」とお思いの方、この機会にぜひご参加してみてください^_^
日 時:8/18(日) 17:00~20:00
会 場:古書からすうり
内 容:江戸川乱歩「黒手組」を読む。
乱歩研究家 上田豊太さんが語る「江戸川乱歩、奇跡の大正14年」
& 参加者 座談会
参加費:500円(お食事&スイーツ別途料金)
準 備:できれば、江戸川乱歩「黒手組」を読んでおくこと
★飛び込みプレゼン募集中★ *作品に関わる内容なら何でもOK!
備 考:途中参加/途中退場可、作品未読可。
乱歩作品を順々に読んでいく貴重な機会、
乱歩初心者〜マニアまで幅広い話が楽しめます^_^
江戸川乱歩「黒手組」を読む。
どんな内容か気になって読みたくなるチラシのイラスト…「乱歩作品を読み始めようかな?」とお思いの方、この機会にぜひご参加してみてください^_^
日 時:8/18(日) 17:00~20:00
会 場:古書からすうり
内 容:江戸川乱歩「黒手組」を読む。
乱歩研究家 上田豊太さんが語る「江戸川乱歩、奇跡の大正14年」
& 参加者 座談会
参加費:500円(お食事&スイーツ別途料金)
準 備:できれば、江戸川乱歩「黒手組」を読んでおくこと
★飛び込みプレゼン募集中★ *作品に関わる内容なら何でもOK!
備 考:途中参加/途中退場可、作品未読可。
乱歩作品を順々に読んでいく貴重な機会、
乱歩初心者〜マニアまで幅広い話が楽しめます^_^
読書会「本を読まない読書会」第5回
自分が気になっている本、
逆に全く読む気がしない本、
読みかけで止めてしまった本、
はたまた読む気は無いけどとりあえず買った本などなど…。
各人が本を持ち寄って「どうしてそう思うのか」感想を語り合うすこーし風変わりだけど魅力的な読書会です。
ご自宅の「積ん読本」を手にするきっかけになるかもしれません^_^
ファシリテーター: 安井 佐一さん
会 場: 古書からすうり
日 時: 9/8(日) 15:00~17:00(開場 14:30)
持ち物: 未読本(どんな本でも構いません)・筆記用具
会 費: 1000円(お飲み物を別途注文のこと)
逆に全く読む気がしない本、
読みかけで止めてしまった本、
はたまた読む気は無いけどとりあえず買った本などなど…。
各人が本を持ち寄って「どうしてそう思うのか」感想を語り合うすこーし風変わりだけど魅力的な読書会です。
ご自宅の「積ん読本」を手にするきっかけになるかもしれません^_^
ファシリテーター: 安井 佐一さん
会 場: 古書からすうり
日 時: 9/8(日) 15:00~17:00(開場 14:30)
持ち物: 未読本(どんな本でも構いません)・筆記用具
会 費: 1000円(お飲み物を別途注文のこと)
2019-08-03
歴史講座「歴史カフェ」第12回 〜 名張の昔話
名張の歴史を縄文から近代まで、ちょっと変わった切り口で辿っていきます。
歴女も、歴史初心者も、ガチの歴史好きもこの講座は要チェックです(^ω^)
第12回目のテーマは「名張の昔話」
知ってるようで意外に知らない「昔話」…地元名張に伝わるたくさんの昔話とその調査の様子を学びます。
集落の古老を訪ね聞き取り調査をした際のエピソードは面白そう^_^
ご興味のある方はぜひ!
【歴史カフェって、むずかしい??】
歴史講座と聞くと、「歴史には詳しくないから難しいかも…」と尻込みしがちなんですが、参加してみると逆です^_^
知らないからこそ、聞くことすべてが「なるほどー!」と新鮮で面白い。
初心者だからこそ、かえって面白いこと間違いなしです。
日 時:8/10(土) 15:00〜17:00
会 場:古書からすうり
講 師:大花 健生さん
参加日:500円(1ドリンク付き)
備 考:事前申し込みが必要です。
配布資料の用意がありますので、ご参加希望の方は、
古書からすうりまでご連絡ください。
歴女も、歴史初心者も、ガチの歴史好きもこの講座は要チェックです(^ω^)
第12回目のテーマは「名張の昔話」
知ってるようで意外に知らない「昔話」…地元名張に伝わるたくさんの昔話とその調査の様子を学びます。
集落の古老を訪ね聞き取り調査をした際のエピソードは面白そう^_^
ご興味のある方はぜひ!
【歴史カフェって、むずかしい??】
歴史講座と聞くと、「歴史には詳しくないから難しいかも…」と尻込みしがちなんですが、参加してみると逆です^_^
知らないからこそ、聞くことすべてが「なるほどー!」と新鮮で面白い。
初心者だからこそ、かえって面白いこと間違いなしです。
日 時:8/10(土) 15:00〜17:00
会 場:古書からすうり
講 師:大花 健生さん
参加日:500円(1ドリンク付き)
備 考:事前申し込みが必要です。
配布資料の用意がありますので、ご参加希望の方は、
古書からすうりまでご連絡ください。
8月の営業日
【夏期休業期間】
7/29(月)〜8/ 6(火)まで夏期休業期間とさせて頂きます。
【イベント情報】
・8/10(土)歴史講座「歴史カフェ」第12回 〜名張の昔話
・8/18(日)読書会「乱読夜話」第29夜 〜江戸川乱歩「黒手組」を読む
7/29(月)〜8/
【イベント情報】
・8/10(土)歴史講座「歴史カフェ」第12回 〜名張の昔話
・8/18(日)読書会「乱読夜話」第29夜 〜江戸川乱歩「黒手組」を読む
2019-07-23
夏期休業期間のお知らせ
またもや直前となりましたが…、
7/29(月)〜8/6(火)の期間、夏期休業とさせて頂きます。
なお、お盆期間は通常通り営業(定休日:月・火)いたします。
ご不便をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。
7/29(月)〜8/6(火)の期間、夏期休業とさせて頂きます。
なお、お盆期間は通常通り営業(定休日:月・火)いたします。
ご不便をおかけしますが、ご了承よろしくお願いいたします。
2019-07-01
2019-06-29
7月の営業日
【定休日の変更】
7月より定休日が月・火に変わります。
ご来店の際はご注意お願いいたします。
【イベント情報】
・7/13(土)歴史講座「歴史カフェ」第11回 〜名張の山神
・7/28(日)読書会「乱読夜話」第28夜 『柘榴忌』江戸川乱歩「断崖」を読む
7月より定休日が月・火に変わります。
ご来店の際はご注意お願いいたします。
【イベント情報】
・7/13(土)歴史講座「歴史カフェ」第11回 〜名張の山神
・7/28(日)読書会「乱読夜話」第28夜 『柘榴忌』江戸川乱歩「断崖」を読む
2019-06-22
歴史講座「歴史カフェ」第11回 〜 名張の山神(やまのかみ)
名張の歴史を縄文から近代まで、ちょっと変わった切り口で辿っていきます。
歴女も、歴史初心者も、ガチの歴史好きもこの講座は要チェックです(^ω^)
第11回目のテーマは「名張の山神(やまのかみ)」!
山神の石碑をご覧になったことはありますか?
神社の片隅にあったり、集落のはずれ山の入り口にあったりと…名張地区にはなんと140基あまりもあるので、
一度はご覧になったことがあるのではないでしょうか。
「古い神様の碑かな?」と気になるけど、よくは分からないのが実感です。
山神は全国で信仰されているけれど、名張地区の特徴は「鍵引き神事」が盛んなこと!
真夜中の神事、石碑の前に張られた注連縄とそこにかけられたウツギの枝、バラエティ豊かな鍵引き歌…なんだかワクワクしませんか^_^
名張の山神を学ぶ絶好の機会ですので、ご興味のある方はぜひ!
【歴史カフェって、むずかしい??】
歴史講座と聞くと、「歴史には詳しくないから難しいかも…」と尻込みしがちなんですが、参加してみると逆です^_^
知らないからこそ、聞くことすべてが「なるほどー!」と新鮮で面白い。
初心者だからこそ、かえって楽しめること間違いなしです。
日 時:7/13(土) 15:00〜17:00
会 場:古書からすうり
講 師:山口 浩司さん
参加日:500円(1ドリンク付き)
備 考:事前申し込みが必要です。
配布資料の用意がありますので、ご参加希望の方は、
古書からすうりまでご連絡ください。
歴女も、歴史初心者も、ガチの歴史好きもこの講座は要チェックです(^ω^)
第11回目のテーマは「名張の山神(やまのかみ)」!
山神の石碑をご覧になったことはありますか?
神社の片隅にあったり、集落のはずれ山の入り口にあったりと…名張地区にはなんと140基あまりもあるので、
一度はご覧になったことがあるのではないでしょうか。
「古い神様の碑かな?」と気になるけど、よくは分からないのが実感です。
山神は全国で信仰されているけれど、名張地区の特徴は「鍵引き神事」が盛んなこと!
真夜中の神事、石碑の前に張られた注連縄とそこにかけられたウツギの枝、バラエティ豊かな鍵引き歌…なんだかワクワクしませんか^_^
名張の山神を学ぶ絶好の機会ですので、ご興味のある方はぜひ!
【歴史カフェって、むずかしい??】
歴史講座と聞くと、「歴史には詳しくないから難しいかも…」と尻込みしがちなんですが、参加してみると逆です^_^
知らないからこそ、聞くことすべてが「なるほどー!」と新鮮で面白い。
初心者だからこそ、かえって楽しめること間違いなしです。
日 時:7/13(土) 15:00〜17:00
会 場:古書からすうり
講 師:山口 浩司さん
参加日:500円(1ドリンク付き)
備 考:事前申し込みが必要です。
配布資料の用意がありますので、ご参加希望の方は、
古書からすうりまでご連絡ください。
2019-06-01
2019-05-24
新感覚★読書会「乱読夜話」第27夜 〜「お勢登場」を読む
本好き同士がゆるーく熱く本を語り合う新感覚の読書会「乱読夜話」
江戸川乱歩「お勢登場」を読む。
本作といえば『長持』…ふた昔くらい前、家の物置にあったことを記憶している方もおられるかと。
古書からすうりの古本コーナーに、でーんとある大きな「あの木箱」です^_^
*今回の乱読夜話は第4日曜に開催です、ご注意ください。
日 時:6/23(日) 17:00~20:00
会 場:古書からすうり
内 容:江戸川乱歩「お勢登場」を読む。乱歩研究家 上田豊太さんが語る「ファム・ファタールとしてのお勢」& 参加者 座談会
参加費:500円(お食事&スイーツ別途料金)
準 備:江戸川乱歩「お勢登場」を読んでおくこと ★飛び込みプレゼン募集中★ *作品に関わる内容なら何でもOK!
備 考:途中参加/途中退場可、作品未読可。乱歩作品を順々に読んでいく貴重な機会、乱歩初心者〜マニアまで幅広い話が楽しめます^_^
江戸川乱歩「お勢登場」を読む。
本作といえば『長持』…ふた昔くらい前、家の物置にあったことを記憶している方もおられるかと。
古書からすうりの古本コーナーに、でーんとある大きな「あの木箱」です^_^
*今回の乱読夜話は第4日曜に開催です、ご注意ください。
日 時:6/23(日) 17:00~20:00
会 場:古書からすうり
内 容:江戸川乱歩「お勢登場」を読む。乱歩研究家 上田豊太さんが語る「ファム・ファタールとしてのお勢」& 参加者 座談会
参加費:500円(お食事&スイーツ別途料金)
準 備:江戸川乱歩「お勢登場」を読んでおくこと ★飛び込みプレゼン募集中★ *作品に関わる内容なら何でもOK!
備 考:途中参加/途中退場可、作品未読可。乱歩作品を順々に読んでいく貴重な機会、乱歩初心者〜マニアまで幅広い話が楽しめます^_^
2019-05-14
歴史講座「歴史カフェ」第10回 〜名張の鉄道〜
名張の歴史を縄文から近代まで、ちょっと変わった切り口で辿っていきます。
歴女も、歴史初心者も、ガチの歴史好きもこの講座は要チェックです(^ω^)
第10回目のテーマは「名張の鉄道」!
名張の鉄道と言えば近鉄大阪線…でも、その路線だけが『名張の鉄道』だったわけではありません。
かって存在した路線、まぼろしに終わった路線などなど、名張を含めた伊賀地方の鉄道の歴史をたどります。
また、藤子不二雄の漫画「忍者ハットリくん」が故郷伊賀に帰省した際、乗った列車の考証と下車駅についての意外な事実も楽しみどころ^_^
*** 今回の開催日のみ、第5土曜日の6/29となりますので、ご注意ください ***
【歴史カフェって、むずかしい??】
歴史講座と聞くと、「歴史には詳しくないから難しいかも…」と尻込みしがちなんですが、参加してみると逆です^_^
知らないからこそ、聞くことすべてが「なるほどー!」と新鮮で面白い。
初心者だからこそ、かえって楽しめること間違いなしです。
日 時:6/29(土) 15:00〜17:00
会 場:古書からすうり
講 師:田中 強一さん
参加日:500円(1ドリンク付き)
備 考:事前申し込みが必要です。
配布資料の用意がありますので、ご参加希望の方は、
古書からすうりまでご連絡ください。
歴女も、歴史初心者も、ガチの歴史好きもこの講座は要チェックです(^ω^)
第10回目のテーマは「名張の鉄道」!
名張の鉄道と言えば近鉄大阪線…でも、その路線だけが『名張の鉄道』だったわけではありません。
かって存在した路線、まぼろしに終わった路線などなど、名張を含めた伊賀地方の鉄道の歴史をたどります。
また、藤子不二雄の漫画「忍者ハットリくん」が故郷伊賀に帰省した際、乗った列車の考証と下車駅についての意外な事実も楽しみどころ^_^
*** 今回の開催日のみ、第5土曜日の6/29となりますので、ご注意ください ***
【歴史カフェって、むずかしい??】
歴史講座と聞くと、「歴史には詳しくないから難しいかも…」と尻込みしがちなんですが、参加してみると逆です^_^
知らないからこそ、聞くことすべてが「なるほどー!」と新鮮で面白い。
初心者だからこそ、かえって楽しめること間違いなしです。
日 時:6/29(土) 15:00〜17:00
会 場:古書からすうり
講 師:田中 強一さん
参加日:500円(1ドリンク付き)
備 考:事前申し込みが必要です。
配布資料の用意がありますので、ご参加希望の方は、
古書からすうりまでご連絡ください。
2019-05-11
読書会「本を読まない読書会」第4回
お待たせいたしまた!
ファシリテーターに安井佐一さんを迎えての読書会「本を読まない読書会」、その第4回目を5/26(日)に開催いたします^_^
自分が気になっている本、
逆に全く読む気がしない本、
読みかけで止めてしまった本、
はたまた読む気は無いけどとりあえず買った本などなど…。
各人が本を持ち寄って「どうしてそう思うのか」感想を語り合うすこーし風変わりだけど魅力的な読書会です。
ご自宅の「積ん読本」を手にするきっかけになるかもしれません^_^
講 師: 安井 佐一さん
会 場: 古書からすうり
日 時: 5/26(日) 15:00~17:00(開場 14:30)
持ち物: 未読本(どんな本でも構いません)・筆記用具
会 費: 1000円(お飲み物を別途注文のこと)
ファシリテーターに安井佐一さんを迎えての読書会「本を読まない読書会」、その第4回目を5/26(日)に開催いたします^_^
自分が気になっている本、
逆に全く読む気がしない本、
読みかけで止めてしまった本、
はたまた読む気は無いけどとりあえず買った本などなど…。
各人が本を持ち寄って「どうしてそう思うのか」感想を語り合うすこーし風変わりだけど魅力的な読書会です。
ご自宅の「積ん読本」を手にするきっかけになるかもしれません^_^
講 師: 安井 佐一さん
会 場: 古書からすうり
日 時: 5/26(日) 15:00~17:00(開場 14:30)
持ち物: 未読本(どんな本でも構いません)・筆記用具
会 費: 1000円(お飲み物を別途注文のこと)
2019-05-10
新感覚★読書会「乱読夜話」第26夜 〜江戸川乱歩「暗黒星」を読む
本好き同士がゆるーく熱く本を語り合う新感覚の読書会「乱読夜話」
江戸川乱歩「暗黒星」を読む。
キリリとインパクトのあるチラシと相まって楽しみな乱読夜話…今回の座談会は盛り上がりそう( ^ω^ )
日 時:5/19(日) 17:00~20:00
会 場:古書からすうり
内 容:江戸川乱歩「暗黒星」を読む。
乱歩研究家 上田豊太さんが語る「乱歩、ゴシック・ロマンスの継承」
& 参加者 座談会
参加費:500円
準 備:江戸川乱歩「暗黒星」を読んでおくこと
★飛び込みプレゼン募集中★ *作品に関わる内容なら何でもOK!
備 考:途中参加/途中退場可、作品未読可。
乱歩作品を順々に読んでいく貴重な機会、
乱歩初心者〜マニアまで幅広い話が楽しめます^_^
江戸川乱歩「暗黒星」を読む。
キリリとインパクトのあるチラシと相まって楽しみな乱読夜話…今回の座談会は盛り上がりそう( ^ω^ )
日 時:5/19(日) 17:00~20:00
会 場:古書からすうり
内 容:江戸川乱歩「暗黒星」を読む。
乱歩研究家 上田豊太さんが語る「乱歩、ゴシック・ロマンスの継承」
& 参加者 座談会
参加費:500円
準 備:江戸川乱歩「暗黒星」を読んでおくこと
★飛び込みプレゼン募集中★ *作品に関わる内容なら何でもOK!
備 考:途中参加/途中退場可、作品未読可。
乱歩作品を順々に読んでいく貴重な機会、
乱歩初心者〜マニアまで幅広い話が楽しめます^_^
歴史講座「歴史カフェ」第9回 〜名張初瀬街道に残る歴史的建造物
名張の歴史を縄文から近代まで、ちょっと変わった切り口で辿っていきます。
歴女も、歴史初心者も、ガチの歴史好きもこの講座は要チェックです(^ω^)
第9回目のテーマは「名張初瀬街道に残る歴史的建造物」!
初瀬街道が通る旧市街(旧町)を歩くと、あちらこちらで趣のある日本家屋があって気になりませんか?
そんな建物の特徴や由来を解説していただき、初瀬街道と旧町の歴史に思いを馳せてみませんか^_^
【歴史カフェって、むずかしい??】
歴史講座と聞くと、「歴史には詳しくないから難しいかも…」と尻込みしがちなんですが、参加してみると逆です^_^
知らないからこそ、聞くことすべてが「なるほどー!」と新鮮で面白い。
初心者だからこそ、かえって楽しめること間違いなしです。
日 時:5/11(土) 15:00〜17:00
会 場:古書からすうり
講 師:岩見 勝由さん
参加日:500円(1ドリンク付き)
備 考:事前申し込みが必要です。
配布資料の用意がありますので、ご参加希望の方は、
古書からすうりまでご連絡ください。
歴女も、歴史初心者も、ガチの歴史好きもこの講座は要チェックです(^ω^)
第9回目のテーマは「名張初瀬街道に残る歴史的建造物」!
初瀬街道が通る旧市街(旧町)を歩くと、あちらこちらで趣のある日本家屋があって気になりませんか?
そんな建物の特徴や由来を解説していただき、初瀬街道と旧町の歴史に思いを馳せてみませんか^_^
【歴史カフェって、むずかしい??】
歴史講座と聞くと、「歴史には詳しくないから難しいかも…」と尻込みしがちなんですが、参加してみると逆です^_^
知らないからこそ、聞くことすべてが「なるほどー!」と新鮮で面白い。
初心者だからこそ、かえって楽しめること間違いなしです。
日 時:5/11(土) 15:00〜17:00
会 場:古書からすうり
講 師:岩見 勝由さん
参加日:500円(1ドリンク付き)
備 考:事前申し込みが必要です。
配布資料の用意がありますので、ご参加希望の方は、
古書からすうりまでご連絡ください。
2019-05-08
5月の営業日
遅くなりましたが…5月の営業日です。
5/16(木)は古書組合の総会のため、臨時休業いたします。
【イベント情報】
・5/11(土)歴史講座「歴史カフェ」第9回 〜名張初瀬街道に残る歴史的建造物
・5/19(日)読書会「乱読夜話」〜江戸川乱歩「暗黒星」を読む
5/16(木)は古書組合の総会のため、臨時休業いたします。
【イベント情報】
・5/11(土)歴史講座「歴史カフェ」第9回 〜名張初瀬街道に残る歴史的建造物
・5/19(日)読書会「乱読夜話」〜江戸川乱歩「暗黒星」を読む
2019-04-25
2019-04-01
歴史講座「歴史カフェ in 古書からすうり」第8回 ヨーロッパ女性旅行家が見た140年前の名張
名張の歴史を縄文から近代まで、ちょっと変わった切り口で辿っていきます。
歴女も、歴史初心者も、ガチの歴史好きもこの講座は要チェックです(^ω^)
歴女も、歴史初心者も、ガチの歴史好きもこの講座は要チェックです(^ω^)
第8回目のテーマは「ヨーロッパ女性旅行家が見た140年前の名張」
英国ヴィクトリア朝時代の女性旅行家イザベラ・バードを取り上げます。
明治初期の日本を旅した彼女は、この名張の地も訪問。
今ではすっかり「歴史」になってしまった明治期…その当時の様子を学びます。
英国ヴィクトリア朝時代の女性旅行家イザベラ・バードを取り上げます。
明治初期の日本を旅した彼女は、この名張の地も訪問。
今ではすっかり「歴史」になってしまった明治期…その当時の様子を学びます。
バードは初瀬街道を通って旅をしたので、
ちょうど前が初瀬街道の古書からすうり…140年前にあのイザベラ・バードが歩いたと思うとわくわくします^_^
ちょうど前が初瀬街道の古書からすうり…140年前にあのイザベラ・バードが歩いたと思うとわくわくします^_^
【歴史カフェって、むずかしい??】
歴史講座と聞くと、「歴史には詳しくないから難しいかも…」と尻込みしがちなんですが、参加してみると逆です^_^
知らないからこそ、聞くことすべてが「なるほどー!」と新鮮で面白い。
初心者だからこそ、かえって楽しめること間違いなしです。
歴史講座と聞くと、「歴史には詳しくないから難しいかも…」と尻込みしがちなんですが、参加してみると逆です^_^
知らないからこそ、聞くことすべてが「なるほどー!」と新鮮で面白い。
初心者だからこそ、かえって楽しめること間違いなしです。
日 時:4/13(土) 15:00〜17:00
会 場:古書からすうり
講 師:米澤 範彦さん
参加日:500円(1ドリンク付き)
備 考:事前申し込みが必要です。
配布資料の用意がありますので、ご参加希望の方は、
古書からすうりまでご連絡ください。
2019-03-03
新感覚★読書会「乱読夜話 〜江戸川乱歩『黄金仮面』を読む」
本好き同士がゆるーく熱く本を語り合う新感覚の読書会「乱読夜話」
江戸川乱歩「黄金仮面」を読む。
「黄金仮面」をめぐる「怪人二十面相」へと続く『謎』を紐解きます^_^
日 時:3/21(祝木) 17:00~20:00
✳︎今回は「春分の日」の祝日木曜日に行います。
会 場 古書からすうり
内 容:江戸川乱歩「黄金仮面」を読む
乱歩研究家 上田豊太さんが語る
「怪人二十面相のプロトタイプとしての黄金仮面」
& 参加者 座談会
参加費:500円
準 備:江戸川乱歩「黄金仮面」を読んでおくこと
★飛び込みプレゼン募集中★
※作品に関わる内容なら何でもOK!
備 考:今回は木曜日の祝日「春分の日」、会場は古書からすうりです
途中参加/途中退場可、作品未読可
乱歩作品を順々に読んでいく貴重な機会、
乱歩初心者〜マニアまで幅広い話が楽しめます^_^
江戸川乱歩「黄金仮面」を読む。
「黄金仮面」をめぐる「怪人二十面相」へと続く『謎』を紐解きます^_^
日 時:3/21(祝木) 17:00~20:00
✳︎今回は「春分の日」の祝日木曜日に行います。
会 場 古書からすうり
内 容:江戸川乱歩「黄金仮面」を読む
乱歩研究家 上田豊太さんが語る
「怪人二十面相のプロトタイプとしての黄金仮面」
& 参加者 座談会
参加費:500円
準 備:江戸川乱歩「黄金仮面」を読んでおくこと
★飛び込みプレゼン募集中★
※作品に関わる内容なら何でもOK!
備 考:今回は木曜日の祝日「春分の日」、会場は古書からすうりです
途中参加/途中退場可、作品未読可
乱歩作品を順々に読んでいく貴重な機会、
乱歩初心者〜マニアまで幅広い話が楽しめます^_^
ギターライブ「ギターたちの夜 in 古書からすうり」
クラシックギターの鬼才 金谷 幸三さんを迎えて、ポルトガルギター 山本 真也 さんとお二人でのギターライブです
西洋の楽器ギターと町家の和の空間、
東西の文化の出会いをお楽しみください^_^
日 時:3/16(土) 開場 15:00 開演 15:30
会 場: 古書からすうり
参加費: 2500円
主 催:大向 典子
申し込み先:090-9050-5546(大向 典子)
0595-41-1578(古書からすうり)
備 考:参加費はライブのみの料金です。
開演中はお食事など喫茶のご利用はできませんが、
ご了承お願いいたします。
ライブ前又はライブ後のお食事をご希望の方は、
別途ご予約をお願いいたします。
西洋の楽器ギターと町家の和の空間、
東西の文化の出会いをお楽しみください^_^
日 時:3/16(土) 開場 15:00 開演 15:30
会 場: 古書からすうり
参加費: 2500円
主 催:大向 典子
申し込み先:090-9050-5546(大向 典子)
0595-41-1578(古書からすうり)
備 考:参加費はライブのみの料金です。
開演中はお食事など喫茶のご利用はできませんが、
ご了承お願いいたします。
ライブ前又はライブ後のお食事をご希望の方は、
別途ご予約をお願いいたします。
歴史講座「歴史カフェ in 古書からすうり」第7回 〜 柏原城の現地調査 〜
名張の歴史を縄文から近代まで、ちょっと変わった切り口で辿っていきます。
歴女も、歴史初心者も、ガチの歴史好きもこの講座は要チェックです(^ω^)
第7回目はフィールドワーク!
3回連続の中世城館特集、最終回、「柏原城」を見学します!
これから城館好きを目指す方にぴったりの初心者向けの内容です^_^
城館とは城と館を兼ねた施設で、地方領主の拠点。
伊賀・名張地方特有の「四方土塁」形式の柏原城を見学した後、
赤目市民センターで座学&古書からすうりのお菓子をお楽しみください。
【歴史カフェって、むずかしい??】
歴史講座と聞くと、「歴史には詳しくないから難しいかも…」と尻込みしがちなんですが、参加してみると逆です^_^
知らないからこそ、聞くことすべてが「なるほどー!」と新鮮で面白い。
初心者だからこそ、かえって楽しめること間違いなしです。
◾️◾️◾️ 会場と申込締切、参加費について ️️️◾️◾️◾️◾️◾️◾️
会 場:柏原城と赤目市民センター
(古書からすうりではありませんのでご注意ください)
集合場所:勝手神社駐車場(名張市赤目町柏原464番地)
申込締切:3/6(野外活動につき保険をかけるため、
手続き上、3/6までに事前申込お願いいたします)
参加費 :600円(保険料+お茶代)
◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️
日 時:3/9(土) 15:00〜17:00(集合 14:50)
会 場:柏原城と赤目市民センター
講 師:竹内 英雄さん
参加日:600円(保険料+お茶代)
備 考:要予約。
野外保険と配布資料の用意がありますので、ご参加希望の方は、
古書からすうりへ3/6までにご連絡ください。
荒天(雨・雪)が予想される時は実施の有無および内容の変更等の
ご連絡いたします
歴女も、歴史初心者も、ガチの歴史好きもこの講座は要チェックです(^ω^)
第7回目はフィールドワーク!
3回連続の中世城館特集、最終回、「柏原城」を見学します!
これから城館好きを目指す方にぴったりの初心者向けの内容です^_^
城館とは城と館を兼ねた施設で、地方領主の拠点。
伊賀・名張地方特有の「四方土塁」形式の柏原城を見学した後、
赤目市民センターで座学&古書からすうりのお菓子をお楽しみください。
【歴史カフェって、むずかしい??】
歴史講座と聞くと、「歴史には詳しくないから難しいかも…」と尻込みしがちなんですが、参加してみると逆です^_^
知らないからこそ、聞くことすべてが「なるほどー!」と新鮮で面白い。
初心者だからこそ、かえって楽しめること間違いなしです。
◾️◾️◾️ 会場と申込締切、参加費について ️️️◾️◾️◾️◾️◾️◾️
会 場:柏原城と赤目市民センター
(古書からすうりではありませんのでご注意ください)
集合場所:勝手神社駐車場(名張市赤目町柏原464番地)
申込締切:3/6(野外活動につき保険をかけるため、
手続き上、3/6までに事前申込お願いいたします)
参加費 :600円(保険料+お茶代)
◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️
日 時:3/9(土) 15:00〜17:00(集合 14:50)
会 場:柏原城と赤目市民センター
講 師:竹内 英雄さん
参加日:600円(保険料+お茶代)
備 考:要予約。
野外保険と配布資料の用意がありますので、ご参加希望の方は、
古書からすうりへ3/6までにご連絡ください。
荒天(雨・雪)が予想される時は実施の有無および内容の変更等の
ご連絡いたします
登録:
投稿 (Atom)