2021-06-30

6/30(水) 本日の新入荷





料理本まとめて並べました(^^)

料理のためのフランス語入門 山本直文
婦人画報社の料理本
・ソースの本
・スパイスの本
・スープの本
・シチューの本
・チーズの本
・オードブルの本
・西洋野菜の本
燻製の本 スモーククッキングのすべて
とっておき うま味の本
デサート ザ グッド クック
豆腐料理180選
西洋料理 パテとテリーヌ
フランス菓子入門 J・ドラベーヌ
全集世界の料理3 イタリア
料理雑誌 各種
詞集 たいまつⅠ・Ⅱ のむたけじ
沖縄の母親たち その生活の記録
物語としての建築 空間の深層 渡辺豊和
坂本龍馬と明治維新
夜の歌 F・ジャム
D・H・ロレンスの手紙 オルダス・ハックスレー編
日本児童文学研究 松村定孝ほか編
茶室と茶庭 見方・作り方 重森三玲
荒地詩集1951
#出張買取
#古本買取

2021-06-12

6/12(土) 本日の新入荷

特価本、入口付近に並べました(^^)

新書3冊 500円 単行本2冊 500円 2枚目の画像はじめ、他にも新入荷(こちらは通常価格)あります…箱に入れたままだけど(汗)




2021-06-11

6/11(金) 本日の新入荷:言葉にまつわる本をあつめてみた




仏教漢文の読み方 金岡照光
古文書解読用語事典 池田正一郎
暮らしの中の古文書 浅井淳子
独習 江戸時代の古文書 北原進
書いておぼえる 江戸のくずし字いろは入門 菅野俊輔
日本語 タミル語起源説批判 村山七郎
言語学の散歩 千野栄一
実例・差別表現 堀田貢得
朝鮮人差別とことば 内海愛子
気候の変化が言葉をかえた 鈴木秀夫
日本語はどういう言語か 三浦つとむ
文字に魅せられて 中西亮
西夏文字の話 西田龍雄

2021-06-09

6/9(水) 本日の新入荷:新書まつり


「新書まつり」ということで、
新しめのの新書200冊ほど(^^)
3冊500円📚

どんどん入れ替えていきますので、
お好みの本があれば、お早めに^_^











 

6/9(水) 本日の新入荷

 


古典を訳す 木下順二

憑依と仮面 小苅米晛

どくろ杯 金子光晴

一女優の歩み 内田礼子

三界交友録 金子光晴

名僧・悟りの言葉 由木義文

わたしの愛する仏たち 入江泰吉・紀野一義

萩原朔太郎全集 第2巻、第4巻

日本海軍400時間の証言

餘生の文學 吉田健一

ヨオロツパの世紀末 吉田健一

極楽まくらおとし図 深沢七郎

日本民族 岡潔

西行と兼好 風巻景次郎

マネジメント基本と原則 P・F・ドラッガー

一年中わくわくしてた ロアルド・ダール

民俗学の熱き日々 鶴見太郎

古文書返却の旅 網野善彦

逃げる百姓、追う大名 宮崎克則

甲骨文字に歴史をよむ 落合淳思

照葉樹林文化とは何か 佐々木高明

苔の話 秋山弘之

神話で読みとく古代日本 松本直樹

和算で数に強くなる! 高橋誠

香りの科学 平山令明


2021-06-06

6/6(日) 本日の新入荷

 ひさびさに均一本棚を店先に出してみました📚

新しめの新書、3冊500円。
つぎつぎ並べていきますよー(^^)(^^)




【カラスウリ観察日記】

 昨年10/3に頂いた「カラスウリの芋」

鉢植えにして越冬させたんだけど、5月になっても芽が出てこなくて結構心配。
が、5月末ようやく芽生え(^^)、先日店先に出せましたー。

他の植物に絡みつく「つる植物」だけに、まわりの草木が充分成長してから芽を出すんだーと感心^_^

新芽も双葉とかじゃなくて、最初からカラスウリの蔓。
…少し考えたら他のつる植物もそんな感じだけど、期待していたぶんちょっと驚いたなあ(^^;