【臨時休業日】
3/17(日)と3/29(金)は、諸用のため臨時休業いたします。
ご了承よろしくお願いいたします。
【イベント情報】
3/9(土)歴史講座「歴史カフェ」第7回 柏原城の現地調査
3/16(土)ギターコンサート「ギターたちの夜」
2/17(日)読書会「乱読夜話」江戸川乱歩「黄金仮面」を読む
2019-03-03
2019-02-19
2019-02-12
新感覚★読書会「乱読夜話」〜江戸川乱歩『吸血鬼』を読む
本好き同士がゆるーく熱く本を語り合う新感覚の読書会「乱読夜話」
江戸川乱歩「吸血鬼」を読む。
明智小五郎ものの長編…しかも本作であの小林少年が初登場!
日 時:2/17(日) 17:00~20:00
✳︎今回は日曜日開催です
会 場 古書からすうり
内 容:江戸川乱歩「吸血鬼」を読む
乱歩研究家 上田豊太さんが語る「スリルと本格」& 参加者 座談会
参加費:500円
準 備:江戸川乱歩「吸血鬼」を読んでおくこと
★飛び込みプレゼン募集中★
※作品に関わる内容なら何でもOK!
備 考:今回は日曜日の開催、会場は古書からすうりです
途中参加/途中退場可、作品未読可
乱歩作品を順々に読んでいく貴重な機会、
乱歩初心者〜マニアまで幅広い話が楽しめます^_^
江戸川乱歩「吸血鬼」を読む。
明智小五郎ものの長編…しかも本作であの小林少年が初登場!
日 時:2/17(日) 17:00~20:00
✳︎今回は日曜日開催です
会 場 古書からすうり
内 容:江戸川乱歩「吸血鬼」を読む
乱歩研究家 上田豊太さんが語る「スリルと本格」& 参加者 座談会
参加費:500円
準 備:江戸川乱歩「吸血鬼」を読んでおくこと
★飛び込みプレゼン募集中★
※作品に関わる内容なら何でもOK!
備 考:今回は日曜日の開催、会場は古書からすうりです
途中参加/途中退場可、作品未読可
乱歩作品を順々に読んでいく貴重な機会、
乱歩初心者〜マニアまで幅広い話が楽しめます^_^
2019-02-01
2月の営業日
2月は変則的な営業がありますが、ご了承お願いいたします。
【蛭子神社 八日戎】
2/7(木)・2/ 8(金)の両日、営業時間は11:00〜21:00となり ます
【冬期休業期間】
2/19(火)〜2/ 28(木)の期間、冬期休業いたします
【イベント情報】
2/9(土)歴史講座「歴史カフェ」第6回 名張の中世城館
2/ 17(日)読書会「乱読夜話」江戸川乱歩「吸血鬼」を読む
【蛭子神社 八日戎】
2/7(木)・2/
【冬期休業期間】
2/19(火)〜2/
【イベント情報】
2/9(土)歴史講座「歴史カフェ」第6回 名張の中世城館
2/
2019-01-31
1月の営業日
【イベント情報】
1/12(土)歴史講座「歴史カフェ in 古書からすうり」〜第5回 中世城館 成立前夜史〜
1/ 19(土)新感覚★読書会「乱読夜話」〜江戸川乱歩「魔術 師」を読む〜
※今回も会場は名張市民センター、時間は15:00〜1 8:00です。
お間違えのないようご注意ください!
1/12(土)歴史講座「歴史カフェ in 古書からすうり」〜第5回 中世城館 成立前夜史〜
1/
※今回も会場は名張市民センター、時間は15:00〜1
お間違えのないようご注意ください!
2019-01-05
2018-12-26
歴史講座「歴史カフェ in 古書からすうり」第5回
名張の歴史を縄文から近代まで、ちょっと変わった切り口で辿っていきます。
歴女も、歴史初心者も、ガチの歴史好きもこの講座は要チェックです(^ω^)
第5回目のテーマは「中世城館 成立前夜」
今回を含め3回連続、中世城館特集!
城館とは城と館を兼ねた施設で、地方領主の拠点。
伊賀・名張地域は城館が多いことが知られていますが、そもそも「何故、城館が乱立したか?」…その成立の背景を読み解き、中世の名張の姿にせまります。
【特別ゲスト】
当日古書からすうり店内で、名張市の古書店 中島書房さんが出店してくださいます。
名張の古い地図をはじめ郷土史関係の古書の販売があります。
これは楽しみですね!
【歴史カフェって、むずかしい??】
歴史講座と聞くと、「歴史には詳しくないから難しいかも…」と尻込みしがちなんですが、参加してみると逆です^_^
知らないからこそ、聞くことすべてが「なるほどー!」と新鮮で面白い。
初心者だからこそ、かえって楽しめること間違いなしです。
日 時:1/12(土) 15:00〜17:00
会 場:古書からすうり
講 師:山田 猛さん
参加日:500円(1ドリンク付き)
備 考:事前申し込みが必要です。
配布資料の用意がありますので、ご参加希望の方は、
古書からすうりまでご連絡ください。
名張の古書店 中島書房さんが出店されます。
地図をはじめ郷土史関係の古書の販売があります。
歴女も、歴史初心者も、ガチの歴史好きもこの講座は要チェックです(^ω^)
第5回目のテーマは「中世城館 成立前夜」
今回を含め3回連続、中世城館特集!
城館とは城と館を兼ねた施設で、地方領主の拠点。
伊賀・名張地域は城館が多いことが知られていますが、そもそも「何故、城館が乱立したか?」…その成立の背景を読み解き、中世の名張の姿にせまります。
【特別ゲスト】
当日古書からすうり店内で、名張市の古書店 中島書房さんが出店してくださいます。
名張の古い地図をはじめ郷土史関係の古書の販売があります。
これは楽しみですね!
【歴史カフェって、むずかしい??】
歴史講座と聞くと、「歴史には詳しくないから難しいかも…」と尻込みしがちなんですが、参加してみると逆です^_^
知らないからこそ、聞くことすべてが「なるほどー!」と新鮮で面白い。
初心者だからこそ、かえって楽しめること間違いなしです。
日 時:1/12(土) 15:00〜17:00
会 場:古書からすうり
講 師:山田 猛さん
参加日:500円(1ドリンク付き)
備 考:事前申し込みが必要です。
配布資料の用意がありますので、ご参加希望の方は、
古書からすうりまでご連絡ください。
名張の古書店 中島書房さんが出店されます。
地図をはじめ郷土史関係の古書の販売があります。
登録:
投稿 (Atom)